こんばんは。つばさです。
おばちゃんになったせいか、お店の人に声をかけることに
あまり抵抗がなくなってきました(^_^;)。
ランチはこちら
大山祇神社を参拝した後、お昼を食べようとうろうろ。
最初に目をつけていたお店はこの日は定休日。
もう一つのお店は、お目当てのランチがすでに完売。
う~ん、どうする?と探していたら、
なんかおしゃれな感じのお店が・・・。
・・・あ、店前の写真撮ってない・・・(泣)。
「キューバサンド」って何だ???といいながら
お店に入り、キューバサンドを注文。
ピザとかサンドウィッチもおいしそうだったんだけど、
どうしても「キューバサンド」が気になったわけです(^_^;)。

わ~い(^O^)。
キューバサンドって、
細長いバゲットのようなパン(キューバンブレッド)に
ハム、チーズ、ピクルスなどを挟んでサンドイッチプレスで焼きあげた
ホットサンドのこと、だそうです。
うん、カリッとしてて何気にボリューミー。
ピクルス、うまい♡
マスタードがほどよくきいてておいしい~。
パニーニに似てるけど、パンがカリッサクッて感じなのと、
どうもキューバサンドには生野菜は使わない模様。
とにかくおいしい~。
ちなみにこちらのお店は2階がお宿になっています。
ファミリーの部屋に友人達と泊まってみるのも楽しそうだなぁ。
クラフトビール
帰り際、お店の方にどこか寄ってみた方が良い場所がないか聞いてみると、
・大山祇神社の奥にある「生樹の御門」
・ちょっと先のワイナリー
・ちょっと先のクラフトビール
を教えてくださいました。
生樹の御門は昨日書いたとおり(^^)。
怖々、二人で御門をくぐってきました。
商店街?参道?を少し歩くとワイナリー発見。
でも残念ながら、二人ともワインは飲めないので今回はスルー。
(教えてもらったのにごめんなさい!)
次回、ワイン好きの友人を連れてきます!
さらに少し歩くと、
あった~、クラフトビールのお店~♡
・・・えぇ、興奮しすぎて写真を忘れてるわけですよ・・・(-_-;)。
まずは飲みやすいビールから、ってことで
ブロンドビールを1本買って帰りました。

持ち帰るときはその場で缶に詰めてくれます。
もちろんお店で呑むこともできるし、
カップで持ち帰ることもできます。
クラフトビール独特の苦み?みたいなものは少しあるけど、
とっても飲みやすくて好みのお味♡
あ~、もっと飲みたかった・・・。
平日で人があまり多くないと、
ゆっくりお店の方とおしゃべりができて楽しいな~とつくづく。
神様だけじゃなく、こうしたお店でもいつか【常連】になりたいものです。

にほんブログ村
コメント